2021年01月06日
あけましておめでとうございます。
新年は1月4日から元気にこどもたちが来所してくれました。
お天気もよく気持ちのよい日和の中
近くの八坂神社に初詣に行きました。
2020年12月28日
冬休みの今日は朝からお弁当を持ってMOMBに来ていました。
午前中は宿題をしたり、室内でおもちゃで遊んだり
楽しそうに過ごしていました^^
お弁当タイムはニコニコ笑顔で
美味しそうにお弁当を食べていました^^
午後からの集団活動は
お天気がどうかな~~と思い
室内でペットボトルボーリングを予定していましたが
午後2時半ごろ、外が晴れてきて
子どもたちは「外に行きたい~!」との希望が多かったので
「外に行く人??~」
全員で気持ちよく外の空気を吸いに行ってきました。
公園の中を笑顔いっぱいで走り回る姿を見ていると
つい顔が緩んできてしまいます。
小さい友達の後ろを心配そうについて走る子どもたちに
目をやりながら「ありがとうね~」と声を掛けます。
今年は今日でMOMBは終わりです。
友達同士上手にコミュニケーションが取れないこともありましたが
それもこどもの素直な姿かな??と思います
仲良くしたり、友達をかばったり、励ましたり・・・
やさしくしたりしている姿をたくさん見る事が出来ました。
保護者の皆様や地域の皆様のご協力のもと
本年も無事に過ごせることができたことに感謝しています
コロナの事で大変な年ではありましたが
来年はより良い年になりますように
2020年12月17日
人狼(じんろう)ゲーム
今週はじめて、取り組んだカードゲームです。
市民のカードの中に、人狼カードが
1,2枚混じっています。
だれが人狼のカードを持っているか。
表情やしぐさから見抜くゲームです。
できるかなーと思いましたが、意外や意外
相手の目を見て、見抜くわざは、
大人顔負け、それ以上でした。
参加した子どもは結構楽しめました。
クリスマスツリーづくり
一人一枚、もみの木のかたちの画用紙に
クリスマスのイラストを貼りつけて、
クリスマスの飾りづくりを
しました。
みんなで取り組んで、
クリスマスまで壁画として
完成したいです。
2020年12月04日
あ~、あったね・・・
魚のイラストをラミネートした手作りの魚釣りゲーム^^
とっても上手にたくさん釣れていますね♪
ここでは・・・・
井桁ブロックで何やら作っています
この後仲良く協力して架空の敵を
倒しているようでした^^
こんな隅で・・・
なかよくままごとをしています^^
次から次へと遊びを提案して
友だちと関わっている姿が微笑ましいです♪
2020年11月05日
野菜・果物カードを使って
二人で問題を出し合っています。
「これな~~だ?」
「さくらんぼ!」
「せ~かいっ!」 「よくできたね~」
絵カードを次々にめくりながら
問題を出す人と答える人の役割が
とっても上手にできていて微笑ましかったです。
ここではおままごとで盛り上がっています
たくさんの美味しそうなごちそうが並んでいます!
集団活動後の自由あそびの様子をお伝えしました^^
2020年10月12日
台風14号が接近していて
外は雨だったので、室内で体を動かしました^^
みんなでキッズヨガに取り組んでいます
それぞれ、指導員のポーズをみて一生懸命に取り組んでいます。
この日はそのあと、ペットボトルボーリングに取り組み
自由あそびではオセロやカードゲーム、井形ブロックをしていました。
2020年09月11日
最近のお天気は不安定で
雨が降っていなくても急に降り出したりします
室内で運動活動・・・『キッズヨガ』に取り組みました^^
写真はほんの一コマですが やんわりと 楽しそうに取り組んでいました^^
指導員は「イタタ・・・」の連続でしたが
身体が伸びたような気がして気持ちよかったです♪
2020年09月08日
2020年08月28日
外のお天気が怪しかったので
久しぶりにスライム作成をしました♪
自分で洗濯のりとアリエールの量を計測して
コネコネ・・・・♪
色がつくのが嫌なお友達は
指導員にホウ砂水を作ってもらって
絵具で好きな色を付けて
コネコネ・・・・♪
とても楽しそうに取り組みました^^
2020年07月14日
コロナ感染予防のための長い休校も終わり、分散登校から給食開始で通常の学校生活が始まって1ヶ月ほど経ちましたが、子どもたちも疲れを感じながらも元気にMOMBに来てくれます。雨が続いて外に出られない日が多いこの頃です。
6月のMOMB池田の様子をお届けします。
6月中旬からはMOMBに到着する時間が15時前後となり、一緒に過ごす時間が短くなりました。天気の良い日は近くの公園に行って遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、バケツに水を汲んで水鉄砲で遊んだり元気に活動しました。
雨の日は室内で感触あそびに取り組んだり、子どもたちで遊びを提案して、ワイワイと過ごしていました。スライム作りをしたところ、「またしたい~」と言う子どもたちが多かったので、室内あそびと言えば朝から材料を計ったり容器を準備したりしながら毎日のようにスライムを作って感触を味わったり、ストローで風船のようにふくらましたり、何かを想像しながら形を作ってみたり・・・みんな楽しそうに取り組んでいました。その日の材料の量によって多少の硬さが微妙に違うのも手作りならではです・・・(笑)
今年の夏休み期間はとても短いようですが、どんな日も笑顔いっぱいに過ごしてほしいと思います。
投稿者
管理員
ネットアーツ管理員