2023年11月14日

SSTに取り組みました!

SSTに取り組みました! 室内でSSTに取り組みました。

今回のテーマは「注意の仕方」
MOMB池田では、周りを見て色々な事に気が付き、注意してくれる子ども達がたくさんいます。
改めて注意の仕方を振り返ったり、どのような注意の仕方が良いか考えました。

2チームに分かれてSSTを行うため、この日はくじを引いてチームを決めました。

SSTに取り組みました! 「終わりの会の読み聞かせ中に、お喋りしているお友達がいる場面」を想定してもらいました。

「お喋りしているお友達がいる時に、どんな気持ちになるかな?」と質問しました。
・うるさいなあって思う
・心の中で「うるさいなあ」と思うだけで注意はせず、我慢する
・静かにしてほしい
・他のお友達が聞いているのに・・・
・無視する

など色んな意見が出ました。

SSTに取り組みました! 日頃、想定した場面では「うるさい!」とキツく注意したり、注意の仕方が適切ではない時があります。

「どのような注意の仕方だと聞いてくれるのか」を話し合うと・・・
・お喋りしているお友達の横で「静かにしようか」と言う
・「静かにして」と言う
といった意見が出ました。

注意の仕方によって、自分の注意が相手に伝わり、素直に聞いてくれる事もあると思います。
指導員が問いかけると意見が出てきて、少し話し合いの形になっていました。
もっと活発に意見が出るよう工夫をして、今後も機会があれば取り組んでいきたいです。




カテゴリ

カレンダー
«   2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新の記事

月別の日記一覧



投稿者

スタッフ


投稿者一覧

  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright © Chiryu Gakuen. All rights reserved.